第175回例会 2017年3月7日(2017.03.08)
3月7日に第175回例会が大分センチュリーホテルで行われました。
 田島直前会長の開会宣言の後、濱野会長の挨拶と移りました。
 事務連絡として、第8回キワニスバザーの結果、4月16日(日)に開催されるチャリティーゴルフコンペの案内がありました(その他書類に関連資料をアップしています)
 協議事項として、看板プロジェクトについて、キワニスバザー、キワニスドール&絵本寄贈、キワニスチャリティーゴルフ、少年少女の音楽活動の支援が承認されました。
 その後、卓話に移り、「相対的貧困とフードバンク」と題して、大分県社会福協議会 市民活動支援部 フードバンク担当の甲斐賢二様にお話しいただきました。
 最後は、藤本顧問による挨拶で閉会しました。
第8回キワニスバザー開催(2017.02.17)

2月17日(金)の午前10時30分より、第8回キワニスバザーをガレリア竹町(大分市)で開催しました。当日は、少し雨の降る天候でしたが例年より暖かく、開始前よりたくさんの皆様に集まっていただきました。OAB、大分合同新聞の取材もありました。キワニスバザーの収益金は、子どもたちへ送るキワニスドールの制作費や絵本の購入資金に充てられます。ご協力ありがとうございました。

第173回 夜間例会 河上副ガバナー来訪夜間例会 2017年1月17日(2017.01.19)
 2017年1月17日に第173回 河上副ガバナー来訪夜間例会が大分センチュリーホテルで開催されました。河上副会長の開会宣言後、濱野会長の挨拶がありました。熊本からお越しいただきました河上副ガバナーからご挨拶をいただき、「九州ディビジョンの取組と今後のキワニスについて」と題して卓話をいただきました。最後に田島直前会長の閉会宣言で終了しました。
 
 例会後は、別室にて懇親会を開催しました。渕野元会長の乾杯のあと、河上副ガバナーを囲んで楽しい時間を過ごしました。また各テーブルから代表者による今年の抱負を語っていただきました。最後は利満元会長による挨拶で終了しました。

 

 

第172回例会 2016年12月20日(2016.12.20)
12月20日に第172回例会が大分センチュリーホテルで行われました。
 
竹内小代実元会長の開会宣言の後、濱野会長の挨拶と移りました。
 
報告事項として、来年3月9日から韓国済州島で開催されるASPAC年次総会について報告がありました。(その他書類にアップしています)
 
その後、卓話に移り、「新学部増設について」と題して、大分大学 福祉健康学部 理学療法コース 河上敬介教授にお話しいただきました。
 
事務連絡として、2017年1月17日(火)に副ガバナーが公式訪問され開催される新年互礼会(夜間)の案内がありました。
 
最後は、田島直前会長による挨拶で閉会しました。
第171回例会 2016年12月6日(2016.12.07)
12月6日に第171回例会が大分センチュリーホテルで行われました。
 
例会に先立ち、新規会員であるジェイリース株式会社の横井執行役員の紹介がありました。
 
その後、山田企画委員長の開会宣言の後、濱野会長の挨拶と移りました。
 
報告事項として、
・イタリア中部地震への義捐金送金のご報告
・九州ディビション会議について
・沖縄キワニスクラブ 認証状授与式・祝賀会
・大分キワニスクラブ役員会内容報告
がありました。
今回は例会前に役員会が開催され、1月17日の副ガバナー公式訪問、2017ー18年度に開催する10周年式典に関しての報告もありました。例会での協議の結果、会場は大分市内で開催されることとなりました。
 
続いて協議事項として、看板プロジェクトに関しての内容説明があり情報を共有いたしました。
 
事務連絡として
・1月17日(火曜日) 新年互礼会(夜間) 副ガバナー公式訪問
・日本地区ガバナー公式訪問例会(4月20日(木)12:00~13;00に決定)
以上が報告されました。
 
最後は、渕野ドール委員長よる挨拶で閉会しました。