第229回 例会 2019年10月15日(2019.10.15)
10月15日に第229回例会が大分センチュリーホテルで行われました。最初に古庄副会長が開会宣言を行い続いて薬真寺会長が挨拶しました。
連絡事項として11月19日の南日本造船本社で開催される次回例会の参加呼びかけを行いました。
その他、フロアホッケー九州大会、ASPACカトマンズ大会の案内、キワニスワンデーの協議を行いました。
最後は、平野副会長よる挨拶で閉会しました。
第221回 卓話例会 2019年6月18日(2019.07.17)
6月18日に第221回例会が大分センチュリーホテルで行われました。古庄副会長の開会宣言の後、岡本会長の挨拶に移りました。
連絡事項として第43回国際キワニスクラブ 日本地区年次総会、静岡大会の案内がありました。また、日本地区役員会についても報告がありました。
その後卓話に移り、認定特定非営利活動法人SMIS、大分県フロアホッケー連盟事務局の安倍尚哉さんに卓話をしていただきました。
最後は、薬真寺副会長よる挨拶で閉会しました。
第222回 ドール作成例会 2019年7月2日(2019.07.17)
7月2日に第222回例会が大分センチュリーホテルで行われました。薬真寺副会長の開会宣言の後、岡本会長の挨拶に移りました。
協議事項として8月6日に津久見市で開催される杉並児童合唱団2019を夜間例会として参加したらどうか協議し、参加することに決定しました。
その後ドールを作成しました。
最後は、古庄副会長よる挨拶で閉会しました。
第223回 例会 2019年7月16日(2019.07.17)
7月16日に第223回例会が大分センチュリーホテルで行われました。最初に古庄副会長が開会宣言を行いました。
連絡事項として8月6日の津久見例会の確認と参加の呼びかけを行いました。またドールの梱包作業も簡単に行いました。
その後卓話に移り、九電工の境雅光さんに卓話をしていただきました。
最後は、河上前会長よる挨拶で閉会しました。
第220回 ドール例会(2019.06.07)
第220回は、キワニスドールを作る「ドール例会」を行いました。河上直前会長の開会挨拶の後、早速ドール制作に入りました。今回は10名の方々がお手伝いに来ていただきました。
全体の人数が少なかったですが、綿を詰める担当と縫う担当の連携で50体以上完成しました。まだ縫えてないドールは会員が持ち帰り作業を行いました。